自費診療とは
当院では、保険診療では対応できないお悩みに対し、自費診療として以下のサービスを提供しています。日々の活力を補いたい方、美容・健康を意識される方、あるいはデリケートなお悩みを抱える方に向けて、安全で効果的な選択肢をご用意しています。
※自費診療の場合、薬剤費用に加えて
自費初診料2,200円 再診料1,100円が別途かかります。
ビタミンB1注射(にんにく注射)
ビタミンB1注射とは
ビタミンB1を主成分とした注射です。体内でエネルギー産生を助ける重要な栄養素で、疲労回復や倦怠感の改善を目的としています。ビタミンB群を中心とした水溶性ビタミンを含んでおり、体に蓄積しにくい特徴があります。
ビタミンB1注射の期待できる効果
- 慢性的な疲れの軽減
- 筋肉痛や肩こりの緩和
- 集中力や代謝の向上
ビタミンB1注射の副作用・注意点
まれに注射部位の痛みや腫れ、発疹、吐き気が起こることがあります。にんにくのようなにおいが一時的に体から出ることがありますが、無害です。
ビタミンB1注射の費用
費用(税込) | |
---|---|
ビタミンB1注射(スタンダード)1回 | 1500円 |
※ご相談のみ(カウンセリング)の場合には、3,000円(税別)が別途必要となります。
プラセンタ注射(ラエンテック)
プラセンタとは
ヒト胎盤から抽出された有効成分を含む注射薬です。当院では厚生労働省で承認された医薬品「ラエンテック」を使用し、更年期障害や肌の調子の改善を目的とした自由診療として提供しています。
プラセンタ注射の効果・効能
- 自律神経のバランスを整える
- 肌のハリや潤いの維持
- 睡眠の質向上や冷え性の改善
- 更年期症状の緩和
プラセンタ注射の副作用・注意点
注射部位の腫れやかゆみ、アレルギー反応がまれに見られます。また、プラセンタ注射を受けた方は、献血ができなくなります(日本赤十字社の規定による)。
プラセンタ注射の費用
費用(税込) | |
---|---|
ラエンネック注射1回(1アンプル) | 1000円 |
ラエンテック注射1回(2アンプル) | 1500円 |
※ご相談のみ(カウンセリング)の場合には、3,000円(税別)が別途必要となります。
AGA治療(男性型脱毛症)
AGAとは
AGA(Androgenetic Alopecia)は、男性ホルモンの影響によって起こる進行性の脱毛症です。額の生え際や頭頂部から徐々に薄くなるのが特徴です。
AGAの原因とメカニズム
DHT(ジヒドロテストステロン)という物質が毛根に影響を及ぼし、髪の成長周期が短縮されることが主な原因とされています。
AGA治療の副作用・注意点
性欲減退、勃起障害、肝機能障害などが報告されています。定期的な血液検査をおすすめする場合があります。なお、未成年や女性には使用できません。
AGAの治療法と使用薬剤(費用)
当院では以下の内服薬を用いて治療を行います。
費用(税込) | |
---|---|
デュタステリド0.5mg(ザガーロのジェネリック) | 5,500円/30日分 |
※ご相談のみ(カウンセリング)の場合には、3,000円(税別)が別途必要となります。
ED治療(勃起不全)
EDとは
ED(Erectile Dysfunction)は、勃起が不十分だったり持続できなかったりする状態を指します。年齢、ストレス、生活習慣病、ホルモンバランスの乱れなどが原因となります。
ED治療の効果と使用方法
服用後30〜60分で効果が現れ、性的刺激があれば勃起を促します。
ED治療の副作用・注意点
頭痛、顔のほてり、鼻づまり、消化不良などの一時的な副作用が報告されています。
狭心症などで硝酸薬を使用している方は併用禁忌です。
当院では、直接来院いただいても、オンライン診療でも、処方を行うことができます。
オンライン診察を受けた場合には、薬のみ当院に取りに来てもらうこともできますし、自宅に薬を郵送することも可能です。その際には、別途500円の送料がかかります。
EDの治療内容と薬剤(費用)
当院では、厚生労働省認可の薬剤および同等のジェネリック医薬品を使用しています。以下の通りです。
費用(税込) | |
---|---|
タダラフィル10mg(シアリスのジェネリック) | 1,300円/1錠 |
タダラフィル20mg | 1,500円/1錠 |
※ご相談のみ(カウンセリング)の場合には、3,000円(税別)が別途必要となります。
自費診療をご検討中の方へ
自費診療はご自身の意思で受けていただく医療サービスであり、医師の診察の上、安全性と効果のバランスを見極めながら提供しております。治療内容や費用についてご不明な点があれば、いつでもお気軽にご相談ください。初回は医師が丁寧にご説明し、納得いただいた上での治療開始を大切にしています。