TOPへ

ブログ

健診で「γGTPが高い」と言われたら?

一般内科

健診結果を見て不安になった方へ 健診の結果用紙に「γGTP(ガンマジーティーピー)」という数値があり、「基準値より高い」と書かれていると、不安になる方は多いかと思います。結論から言うと、γGTPが高いからといって必ずしも...

続きを読む

子どもの熱性けいれんとは?

小児

こんにちは。元八事ファミリー内科クリニックの浅野です。子育て中のお父さん、お母さんにとって大切な、小さなお子さんが突然けいれんを起こすと、とても驚かれると思います。特に、初めてのときは「命に関わるのでは?」と不安になる親...

続きを読む

健診でAST、ALTが高いと言われたら

一般内科

元八事ファミリー内科クリニックの浅野です。健康診断の結果を見て「AST(GOT)、ALT(GPT)が高い」と言われると、不安になる方は多いと思います。肝臓の数値と聞いても、「お酒を飲みすぎたせいかな?」「食べ過ぎたかも?...

続きを読む

糖尿病や脂質異常症におけるGI値の考え方

一般内科

糖尿病や脂質異常症にとってのGI値とは? 糖尿病や脂質異常症の患者さんにとって、日々の食事はとても大切になってきます。薬や運動ももちろん大事ですが、毎日の食生活を整えることが、治療の基本にもなるんです。私も外来で患者さん...

続きを読む

インフルエンザワクチンで期待できること

一般内科

こんにちは。元八事ファミリー内科クリニックの院長の浅野です。 毎年秋になると「インフルエンザの予防接種は本当に必要ですか?」と患者さんからよく聞かれます。私自身、呼吸器専門医・総合内科専門医としてたくさんの患者さんを診て...

続きを読む